本文へ移動
カンガルー療育支援室 世田谷ステーション は、
重症心身障害を持つお子様を対象とした、
児童発達支援放課後等デイサービスの二つの機能を併せ持つ多機能型事業所です。

「いきいきとした子どもの豊かな未来を育む」
を目標に掲げ、子どもたち一人ひとりをしっかりと受け止めたあたたかい支援を行います。
 子どもたちの成長の気づき、その喜びを保護者と共に感じていきたいと思います。
また、それぞれの子育てに寄り添いながらサポートすることで、お子さんが心身ともに健全で調和の取れた成長ができるよう願っております。
事業所情報

対象のお子様について

【児童発達支援】小学校就学前の重症心身障害児
【放課後等デイサービス】小学生~18歳(高校生)までの重症心身障害児

支援への思い

障害児通所支援事業を通じ「一人ひとりが自分らしく、将来に向かって羽ばたける」サービスを目指しています。
経験豊富な職員が多数おりますので、子どもたちにより良いサービスができる施設をつくって参ります。

サービス

サービスの概要

サービスは「個別支援計画」に基いて行われます。
「個別支援計画」は、当事業所の児童発達支援管理責任者が作成し、保護者様及び利用者様の同意をいただきます。
なお、作成した「個別支援計画」は保護者様に交付いたします。
医療的ケア
主治医の指示と保護者の依頼・同意に基き、
吸入・経管栄養・呼吸器の管理などの医療的ケアを
看護師が実施いたします。
機能訓練
主治医の指示と保護者の依頼・同意に基き、
一人ひとりの状態に合わせたストレッチや歩行などの訓練を
理学療法士等の専門職が中心となって実施いたします。
療育プログラム
遊びや制作活動などの様々なプログラムを通して、
お子様が「楽しい!」と感じながら、一人ひとりのペースに合った
リハビリを行っていけるよう支援いたします。
送迎
カンガルーマークの送迎車で送迎いたします。
送迎には必ず職員が添乗し、随時適切な対応を行います。
(送迎距離の限度は片道およそ30分ですが、対応可能な場合もございますのでお気軽にご相談ください。)


経験豊富な職員が専門性と役割を持ち、全員で協力しながらお子様に最適な支援を提供します。

一日の生活

児童発達支援のプログラム例

9:30
 10:00
10:30
11:00
12:00 
13:00 
14:00 
14:30 
送迎開始

到着
トイレ・手洗い
健康チェック
必要に応じたケア
朝の会
 ♪季節のうた
プログラム
 機能訓練
 集団プログラム
 個別プログラム
必要に応じたケア
昼食
 お弁当持参
プログラム
 個別プログラム
 お昼寝
必要に応じたケア
帰りの会
トイレ
​健康チェック
帰宅準備
送迎終了

放課後等デイサービス(平日)のプログラム例

15:00
 15:30
15:45
16:00
17:30 
~18:00 
送迎開始

到着
トイレ・手洗い
健康チェック
必要に応じたケア
朝の会
 ♪季節のうた
プログラム
 機能訓練
 集団プログラム
 個別プログラム
必要に応じたケア
帰りの会
トイレ
​健康チェック
帰宅準備
送迎終了

放課後等デイサービス(学校休業日)のプログラム例

10:00
 10:30
10:30
11:00
12:00 
13:00 
16:00 
16:30 
送迎開始

到着
トイレ・手洗い
健康チェック
必要に応じたケア
朝の会
 ♪季節のうた
プログラム
 機能訓練
 集団プログラム
 個別プログラム
必要に応じたケア
昼食
 お弁当持参
プログラム
 個別プログラム
​ お散歩
 お昼寝
必要に応じたケア
帰りの会
トイレ
​健康チェック
帰宅準備
送迎終了

楽しいプログラム

カンガルー療育支援室の個別・集団プログラムは、主に運動・感覚遊び・音楽・アートの4分野で構成しています
1 . 運動
お散歩に行こう
ボールで遊ぼう
風船で遊ぼう
トランポリン
など 
2 . 感覚遊び
小麦粉粘土
フィンガーペイント
皮膚マッサージ
ゆらゆらハンモック
くすぐりっこ など
3 . 音楽
ムーブメントスカーフ
音に合わせて動いてみよう
季節のわらべ歌遊び
手作り楽器で遊ぼう
など
4 . アート
葉っぱで遊ぼう
絵具で遊ぼう
カレンダーを作ろう
野菜スタンプ
など

主な行事について

春の遠足
入学・進級を祝う会
夏祭り
遠足
保護者面談
ハロウィン
運動会
クリスマス会
お正月遊び
節分
保護者面談
ひな祭り集会
保護者面談
ー通年行事ー
お誕生日会
避難訓練

アクセス

住所

〒156-0052 
東京都世田谷区経堂5-34-7

アクセス

・小田急小田原線『千歳船橋』 徒歩7分
・小田急小田原線『経堂』 徒歩7分

基本情報

名称
カンガルー療育支援室 世田谷ステーション
事業所番号
1351201056
運営形態 
重症心身対象】児童発達支援(未就学児)
重症心身対象】放課後等デイサービス(6~18才までの就学児)
定員
5名
運営法人
株式会社美頼
創立
令和4年4月1日
住所
〒156-0052
 東京都世田谷区経堂5-34-7
電話番号
 03-6413-9133
開所時間
【児童発達支援】10:30~13:30
【放課後等デイサービス】下校後~17:30/10:30~16:30 (休校日)
定休日
土曜日・日曜日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)
職員
施設長・児童発達支援管理責任者・看護師・理学療法士・児童指導員
採用情報
採用情報はこちらから
ご利用までの流れ
担当者より事業所案内、活動内容の説明をさせていただきます。
お子様の状況や、保護者様のご希望等をお聞かせください。
【お持ちいただくもの】
  • プロフィール書
  • 家庭状況調査票
プロフィール書および家庭状況調査票は下記をクリックダウンロードして印刷後記入してお持ちください。
その他必要なものがありましたらお電話の時に申し上げます。
障害児通所支援事業を利用するには、お住まいの区福祉保健センターが発行する「障害児通所受給者証」が必要になります。
当施設をご利用の際には、「児童発達支援(重症心身障害児)」
あるいは「放課後等デイサービス(重症心身障害児)」の支給申請を行っていただきます。
こちらから受給者証発行及び利用開始までの流れをご参照ください。

2週間~1か月程度で受給者証が交付され、ご自宅に送付されます。
取得まで1か月ほどかかることが多いので、事前に関係機関へご相談いただければ幸いです。
  1. 診療情報提供書(既存の写しも可能)
  2. 医療的ケアスコア表 - 主治医に記入いただく必要がございます。
  3. 受給者証
  4. 利用連絡票 - 療育センターなどと併用される際に必要な場合がございます。
  5. 主治医の診断書 - 症状に更新が無ければ既存の写しも可能です。
受給者証をご提示頂き、利用契約を取り交わさせて頂きます。
ご利用にあたっての諸注意事項や個別支援計画の内容をご説明させていただき、ご利用開始となります。
ご利用スタートです!
自己評価表
法令基準に基づき、事業運営に関する保護者様評からの評価及び自己評価の実施を年に一回実施いたします。
保護者の皆様、ご多忙の中、ご協力ありがとうございました。

児童発達支援

R4年度事業/保護者評価-2023/3/25

R4事業所自己評価(2023-03-25・260KB)

R4保護者評価(2023-03-25・164KB)

R5年度事業/保護者評価-2024/3/29

R5事業所自己評価(2023-03-25・482KB)

R5保護者評価(2023-03-25・299KB)

放課後等デイサービス

R4年度事業/保護者評価-2023/3/15

R4事業所自己評価(2023-03-15・262KB)

R4保護者評価(2023-03-15・190KB)

R5年度事業/保護者評価-2024/3/29

R5事業所自己評価(2024-03-29・482KB)

R5保護者評価(2024-03-29・307KB)

次年度への目標

R4年度次年度の目標-2023/3/25

R4次年度の目標(2023-03-25・37KB)

R5年度次年度の目標-2024/3/29

R5次年度の目標(2024-03-29・37KB)

INQUIRY
お問い合わせ
ご利用を検討中の方からのご質問や、見学のご希望等は、お電話にてお寄せください。
 03-6413-9133
受付時間/平日 10:00~18:00(土日祝休み)
TOPへ戻る